■FF14のオンラインで遊びたいけど固定回線がない
■家の回線がWiMAXしかないけどFF14はできるのか
■モバイルWiFiに申し込んでFF14ができるのか不安
FF14をオンラインで遊びたいと思っても、固定回線がないために断念してしまうケースがあります。
工事不要でインターネットが使えるWiMAXがあればオンラインプレイもできますが、無線通信なので自宅で遊べるのか不安を持つ方が多いです。
PS4やNintendo Switchなどオンラインが当たり前のようになってきているため、FF14やドラクエ10のようなオンライン専用のRPGゲームやマルチ推奨のモンスターハンターワールドなど固定回線がなくても遊びたいと思いますよね。
このページでは
・実際にWiMAXでFF14を遊んでいる人の口コミ
・WiMAXの通信速度
・WiMAXを無料でお試しする方法
実際にWiMAXでプレイしている人の口コミを見ることで、「問題なく遊べるのか」「何かデメリットがないのか」「速度制限はどうか」がわかります。
結論を言うとWiMAXで遊べますが、もし不安があれば無料お試しもあるため実際にプレイしてみることもできます。
【結論】WiMAXでもオンラインゲーム『FF14』を遊べる
固定回線を準備しなくてもWiMAXでFF14を楽しむことができます。
光回線を引けない賃貸や工事に抵抗がある方にWiMAXはおすすめです。
またWiMAXに5G対応の新サービス「WiMAX+5G」が登場しました。
これによりWiMAX2+回線だけでなく、au回線も月間無制限で利用可能となっております。
2つの回線(WiMAX2+とau)を併用することで、より通信の安定性が向上しているため、FF14を安心して楽しめるようになっています。
実際にFF14を遊んでいる人たちの口コミや評価
実際にWiMAXでFF14を楽しんでいる人の口コミをいくつか紹介。
ただダウンロードをすると通信制限を喰らってしまう。WiMAXは便利だけど制限があるのがデメリット
ラグは全くかんじません
HN:モーグリーさん 男性 投稿日:2020年6月19日
固定回線のようにFF14ができる
HN:ぬか漬け史郎さん 男性 投稿日:2020年6月3日
WiMAXは非常に便利
HN:ミッシュルさん 女性 投稿日:2020年5月15日
WiMAXにしてよかった
HN:S.Sさん 男性 投稿日:2020年4月27日
正直、できないと思ってあきらめていたけど、普通に遊べてビックリしてる。WiMAXにしてよかったわ。
FF14やFPSも問題なし
HN:タツヤさん 男性 投稿日:2020年4月18日
Ff14やCODのようなFPSも問題なく遊べています。
FPSは不向きという話も聞くけど、自宅の環境によって違ってくるのかなと思います。
通信制限ならラグがある
HN:サンゴさん 女性 投稿日:2020年3月28日
FF14やモンハンで遊んでるけど、通信制限にかかった状態ならラグがある程度。それ以外は特に問題なしです。
速度制限でもff14が普通にできる
HN:ポテマカさん 女性 投稿日:2020年3月12日
料金も安いからワイマックスにしてよかった。
WiMAX2+でリモートプレイできる
HN:ココナッツさん 女性 投稿日:2020年2月19日
若干ラグもありますがFF14をリモートプレイしてます。
一度も落ちずに安定してる
HN:カクさん 男性 投稿日:2020年2月15日
ゲーム以外にもYouTubeも観れるので、満足です。
WiMAXで問題なく遊べている人が多いですが、やはり環境によって回線落ちが発生することもあるようですね。
ただ費用が安いため、一人暮らしの方はWiMAXで十分だと思います。
上記はWiMAXでの口コミですが、ソフトバンクエアー×FF14の口コミもあります。
下記ページ「ソフトバンクエアー FF14で遊ぶ28,901人の体験談」を参考に、あなたにぴったりのWiFiルーターを選んでいただければと思います。
ソフトバンクエアー FF14で遊ぶ28,901人の体験談※5G対応で下り最大2.1Gbpsへ
続きを見る
WiMAXならFF14が遊べるほど速い
WiMAXは5G対応で最大2.7Gbpsという速度に達しました。
光回線の最大速度は1Gbpsなので、比較すると倍以上速いことになります。
5G対応によって通信性能がかなり上がっているため、オンラインゲームもより快適に遊べるようになっています。
またWiMAXは用途に応じてルーターの選び方が変わります。
・自宅専用なら「ホームルーター」
・外でも携帯して使うなら「モバイルルーター」
ホームルーターは内蔵されているアンテナが大きく、屋内でも電波をしっかりキャッチしてくれます。
モバイルルーターでも自宅で使えますが、外で使う機会がないのならホームルーターがおすすめです。
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01の基本スペック
下り最大速度 | 2.7Gbps |
上り最大速度 | 183Mbps |
同時接続台数 | 30台 |
バッテリー容量 | ー |
外形サイズ(㎜) | 約W70×H182×D124 |
質量 | 約599g |
本体色 | ホワイト |
メーカー | ZTE |
「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」はWiMAX初の5G対応ホームルーター端末です。
旧WiMAX端末(HOME 02)は最大440Mbpsだったので、比べると最大2.7Gbpsはかなり速い速度になっています。
最新規格Wi-Fi6(最大速度1.2Gbps)にも対応しています。※OFDMAに非対応
「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」にはLANポートが2つ付いているためPS4やPS5と有線接続もできます。
自宅だけでFF14を遊ぶ方向けのルーターです。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の基本スペック
下り最大速度 | 2.2Gbps |
上り最大速度 | 183Mbps |
同時接続台数 | 10台 |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
外形サイズ(㎜) | 約W147×H76×D10.9 |
質量 | 約203g |
本体色 | ホワイト |
メーカー | Samsung(サムスン電子) |
「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01」はWiMAX初の5G対応モバイルルーター端末です。
旧WiMAX端末(W06)の最大速度1.2Gbpsと比べて、SCR01は最大2.2Gbpsへ速度UPしており、より快適にインターネットを利用できます。
またバッテリーも大容量5,000mAh搭載で、最大16時間も通信可能。
1日使っても電池が持つため、通勤・通学時に携帯ゲーム機でオンライン対戦したり、スマホやタブレットで映画を観たりできます。
スマホやタブレットで通信制限があるプランだと、ゲームや動画で通信量を気にしなくてはいけません。
WiMAXは月間無制限でスマホの通信量を使わないため、通信量を気にすることな楽しめます。
Speed Wi-Fi 5G X11の基本スペック※2021年10月15日発売
下り最大速度 | 2.7Gbps |
上り最大速度 | 183Mbps |
同時接続台数 | 17台 |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
外形サイズ(㎜) | 約W136×H68×D14.8 |
質量 | 約174g |
本体色 | チタニウムグレー スノーホワイト |
メーカー | NEC |
※2021年10月15日発売
「Speed Wi-Fi 5G X11」はNEC製初の5G対応モバイルルーターです。
WiMAX+5Gモバイルルーター最速の下り最大2.7Gbps。
最新規格Wi-Fi6(最大速度1.2Gbps)にも対応しています。
さらに大容量4,000mAhのバッテリーを搭載で、約8時間の連続通信が可能となっています。
またクレードル(別売り)には、5GとWiMAX2+対応のアンテナが搭載されており、全方向の電波のキャッチが可能。
電波が弱くなりやすい屋内で、通信の安定性向上に期待できます。
外出先や自宅でもオンラインゲームで楽しみたい方におすすめです。
Speed Wi-Fi HOME 5G L12の基本スペック※2021年11月上旬から発売中
下り最大速度 | 2.7Gbps |
上り最大速度 | 183Mbps |
同時接続台数 | 40台 |
バッテリー容量 | ー |
外形サイズ(㎜) | 約W101×H179×D99 |
質量 | 約446g |
本体色 | ホワイト |
メーカー | NEC |
※2021年11月上旬から発売中
「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」はNEC製初の5G対応ホームルーターです。
最新規格Wi-Fi6(最大速度2.4Gbps)にも対応しており、混雑に強い「OFDMA」や余分な電池消費を抑制する「TWT」などの機能が搭載されています。
OFDMA
「直交周波数分割多元接続(OFDMA)」という技術は、複数の端末が同時接続していても通信の順番待ちが発生しないため、快適に通信が可能となります。
TWT
「TWT」という技術は、通信のタイミングをコントロールすることで、接続端末のバッテリー消費を抑えて長持ちさせることができます。
コンセントに差して使うため携帯できませんが、自宅のみで使うのなら「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」がおすすめ。
同じホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME 5G L11(ZTE製)」はOFDMAに対応しておらず、Wi-Fi6の最大速度は1.2Gbpsです。
比較すると「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」の方が優れています。
お家でのみオンラインプレイをするなら「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」がおすすめです。
WiMAXでも『FF14』が遊べる理由
WiMAXは最大2.7Gbpsの高速通信サービスです。
この通信速度でFF14が遊べるのか、どれだけの速度が必要なのかこの章で触れていきます。
オンラインゲームに必要な通信速度
オンラインゲームはリアルタイム全国あるいは海外の方とプレイするので、光回線(固定回線)と同じような高速通信でなければ遊べないと思いがちですが、実はオンラインゲーム自体は5Mbps程度の下り通信速度で遊ぶことができます。
オンラインゲームに通信速度はあまり必要がなく、WiMAXでも十分プレイできる通信速度がでます。
YouTubeやNetflixのような動画配信サービスであれば画質によって必要な通信速度は変わってきます。
4K対応の超高画質でも必要速度が25Mbpsです。
メモ
SNSなどに動画や写真をアップロードするときは「上り速度」が重要で、逆にダウンロードするときは「下り速度」が重要になります。
ネット検索や動画視聴などは「下り速度」が該当します。
そのため速度が速ければ、高画質でもスムーズに視聴を楽しめるメリットがあります。
オンラインゲームに重要なのは応答速度(ping値)
オンラインゲームの場合は通信速度よりも応答速度(ping値)の方が重要とされています。
ping値とは
ping値はサーバーから返ってくるレスポンスの早さを示す数値(応答速度)です。
具体的にはパケット(通信データ)を送信し、そのパケットが正しく届いているのか返答が行われるまでの時間(タイムラグ)をレイテンシと呼び、それを数値化したのがping値です。
ping値が小さければ応答時間が速いことを意味するため、オンラインゲームではping値が重視されます。
※スマートフォンは左右にスクロールできます。
ping値 | 速さ |
15ms以下 | 高速 |
16ms~35ms | 速い |
36ms~50ms | 普通 |
51ms~100ms | 若干遅いが平均的な数値 |
101ms以上 | 遅い |
この表は参考までに見ていただきたいのですが、オンラインゲームをする場合は最低でも100ms以下はほしいところ。
100msを超えてくると遅いため、キャラクターがカクカクしたり操作と動きが合わなかったりラグが酷くなります。
WiMAXは30ms~50msであることが多く、50ms程度ならラグはあまり感じないため、WiMAXでも十分楽しむことはできます。
WiMAXの速度制限時でもFF14を遊べるの?
WiMAX+5Gは月間データ容量無制限のギガ放題でも、短期間の速度制限があります。
直近3日間で15GB以上使うと、翌日午後6時から深夜2時の間、下り通信速度が最大1Mbpsへ速度制限がかかる。
※WiMAX+5Gの3日15GB制限は2022年2月よりなくなりました。
実はオンラインゲームはこのような速度制限でも遊ぶことができます。
YouTubeの高画質動画は観ることができませんが、標準画質であれば視聴可能です。
動画鑑賞は下り通信速度が影響するため、画質によって観ることができません。
しかしオンラインゲームで重要なので応答速度(ping値)です。
もちろん通信速度もある程度は必要ですが1Mbpsで遊ぶことができ、ping値は速度制限の影響を受けません。
下記はGalaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の測定値です。
※スマートフォンは左右にスクロールできます。
WiFi(2.4GHz) | ||||
---|---|---|---|---|
モバイルルーター | 制限の有無 | ping値 | 下り速度 | 上り速度 |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 | なし | 36ms | 91.45Mbps | 29.27Mbps |
あり | 36ms | 1.00Mbps | 0.99Mbps |
見ていただきたいのが左側の“ping値“です。
速度制限になっていない通常時は36msで、速度制限状態でも36msと同じでした。
どちらも50ms以下で問題ない速度です。
上の比較表から3日で15GBの速度制限に影響がないことが分かります。
どれだけオンラインゲームで遊ぶと15GBの通信量になるのか
ゲームの種類によって通信量が違うため、何時間プレイすれば15GBに達するのかというのはわかりません。
ただ高画質動画と比べると、ゲームの通信量は多くありません。
実際にPS4でオンラインゲームを遊んだ時の通信量が下記です。
FF14で遊んだ結果 | |
1時間遊んだ結果 | 約0.24GB |
15GBまで遊ぶ | 約62時間 |
5GBまで遊ぶ | 約20時間 |
1時間で約0.24GBだったので、15GBまで遊ぼうとすると約62時間遊び続けることができます。
1日20時間以上です。
ゲームプレイに関しては速度制限まで遊ぶ方が大変なので、通信量を気にする必要はありません。
WiMAXはどれだけ通信量を使っても追加料金なし
WiMAXはギガ放題なら月間無制限でネット通信ができて、どれだけ使っても追加料金はありません。
2022年6月より3日15GBの制限がなくなり、月100GBを超えても月額料金が上がったりしません。
『FF14』が本当に遊べるのか?WiMAXの実測値は?
WiMAXが最大2.7Gbpsであっても、実際はそこまで速い速度は出ません。
最大通信速度は理論値です。
光回線なみの速度ではありますが、回線の混み具合や通信環境が原因で実際の速度は遅くなります。
最大通信速度はあくまで障害物もなく、環境が良ければ技術的にでる速度です。
これは光回線でも同じです。
では実際にどれくらいの速度が出るのか測定してみました。
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01の実測値
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01 | |||
接続方法 | ping値 | 下り速度 | 上り速度 |
WiFi (2.4GHz) | 38ms | 164.22Mbps | 10.88Mbps |
WiFi (5GHz) | 35ms | 275.95Mbps | 28.18Mbps |
LANケーブル(CAT7) | 34ms | 189.45Mbps | 26.29Mbps |
※4G通信で測定しています。
「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」をWiFi接続と有線接続で測定しましたが、どちらも下り速度100Mbps以上で、ping値は30~40msでした。
ping値は50ms程度でもあまりラグを感じませんが、50msより速い数値が出ているのでスムーズに遊ぶことができます。
また「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」は、最新のWiFi規格「Wi-Fi 6」に対応しています。
有線接続ではなく、WiFi接続でも速度が速くなっています。
最新の無線LAN「Wi-Fi 6」対応で最大速度1,201Mbps
Wi-Fiには規格があり、規格によって通信速度が違います。
第6世代のWi-Fi規格「Wi-Fi 6」の登場で、さらに速度が速くなっています。
Wi-Fi 6はただ高速になっただけではありません。
「省エネ」という点も特徴としてあります。
省エネ
Wi-Fi 6には「TWT」という技術が採用されています。
通信のタイミングをコントロールすることで、接続端末のバッテリー消費を抑えて長持ちさせることができます。
有線LANケーブルならCAT6A以上がおすすめ
WiFiは電波干渉の影響を受ける可能性があるため、有線接続で干渉を避けることができます。
ただ有線接続に使うLANケーブルには規格があります。
カテゴリーによって通信速度が変わるため、最大速度1Gbpsの通信回線を使うならLANケーブルも1Gbps以上に対応している必要があります。
※左右にスクロールできます。
カテゴリー | CAT8 カテゴリー8 | CAT7 カテゴリー7 | CAT6A カテゴリー6A | CAT6 カテゴリー6 | CAT5e カテゴリー5e | CAT5 カテゴリー5 |
最大通信速度 | 40Gbps | 10Gbps | 10Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 100Mbps |
ノイズ耐性 | ◎ | ◎ | ○ | × | × | × |
伝送帯域 | 2,000MHz | 600MHz | 500MHz | 250MHz | 100MHz | 100MHz |
主な用途 (おすすめ) | 業務用 | 業務用 オンラインゲーム | 動画 テレビ会議 | CAT5eより 快適なネット環境 | 日常使い オフィスなど | ネット検索など |
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01は、下り最大速度2.7Gbpsです。
上の表で見るとカテゴリー6(CAT6)は最大1Gbpsなので、最低でもカテゴリー6A(CAT6A)から選ぶ必要があります。
ノイズが発生すると通信速度が遅くなったり、通信不良を起こす原因にもなるため、ノイズ耐性があるCAT6AやCAT7がおすすめです。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の実測値
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 | |||
接続方法 | ping値 | 下り速度 | 上り速度 |
WiFi (2.4GHz) | 36ms | 91.45Mbps | 29.27Mbps |
WiFi (5GHz) | 37ms | 182.81Mbps | 36.19Mbps |
USB3.0 | 29ms | 194.61Mbps | 44.07Mbps |
※4G通信で測定しています。
「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01」をWiFi接続と有線接続で測定しました。
WiFi(2.4GHz)は下り速度100Mbpsに惜しくも届いていませんが、WiFi(5GHz)や有線接続は100Mbpsを超えました。
下り速度91.45Mbpsでもかなり速い速度なので、まったく問題ありません。
ping値も50msより速い数値が出ているのでスムーズに遊ぶことができます。
「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01」は、パソコンとならUSBケーブルを使って有線接続できますが、LAN接続ができません。
WiFi接続でも速いのでオンラインゲームで遊べますが、外で使う予定がないのなら「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」がおすすめです。
パソコンと接続させるならUSB3.0がおすすめ
USB接続でも同じですが、WiFiは電波干渉の影響を受ける可能性があるため、有線接続で干渉を避けることができます。
USBにも3.1 (Gen2)や 3.1 (Gen1)、3.0、2.0、1.1など規格があり、この規格によってデータ転送速度が違います。
※スマートフォンは左右にスクロールできます。
USB規格 (旧表記) | USB規格 (新表記) | データ転送速度 | コネクタ形状 |
USB1.0 | USB1.0 | 12Mbps | Type-A |
USB1.1 | USB1.1 | 12Mbps | Type-A |
USB2.0 | USB2.0 | 480Mbps | Type-A、Type-B、Type-Cなど |
USB3.0 USB3.1(Gen1) | USB3.2(Gen1) | 5Gbps | Type-A、Type-B、Type-Cなど |
USB3.1(Gen2) | USB3.2(Gen2) | 10Gbps | Type-C |
※お店では旧表記の商品も多いため、新旧両方記載しています。
※USB3.0とUSB3.1(Gen1)は同じ仕様です。
USB1.0や1.1は今やほとんどありませんが、USB2.0やUSB3.0(USB3.1 Gen1)は主流で、パソコンやマウスなどの周辺機器に多く使われています。
またコネクタ形状も様々でType-AやType-B、Type-Cや省いていますがmini USBやMicro USBなどがあります。
SCR01はType-Cに対応しています。
USB2.0やUSB3.0など同じような形状なので、お持ちのUSBケーブルがどの規格なのか判断できないと思うかもしれませんが、マークを見ることで区別することができます。
このマークはUSBのコネクタやポート付近で確認できます。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01にはクレードルがない
WiMAXのモバイルルーターは、端末によって専用のクレードルがあります。
上の画像は、Speed Wi-Fi NEXT WX06とクレードルです。
クレードルとは?
クレードルはWiMAXモバイルルーター用のスタンドで、LANケーブルの差し込み口があるため充電しながら有線接続ができます。
クレードルを使うことで、通信速度が向上したり有線接続が可能になったりするのですが、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01には専用のクレードルがありません。
PS5やPS4と有線接続させたくてもできないことになります。
FF14をWiMAXで遊ぶときの注意点(制限や通信環境など)
FF14をWiMAXで遊ぶ場合の注意点をまとめてみました。
・通信エリアや環境
・電波干渉
・3日10GBの速度制限
通信エリアや環境
WiMAX+5Gが使うWiMAX2+回線やau回線には通信エリアがあります。
UQ WiMAXや他のプロバイダの申し込みサイトで通信エリアの確認ができます。
エリア判定で『×』なら圏外なので、WiMAX2+の電波が届かず繋がらないですが、『〇』であれば使うことができます。
ただ自宅の環境によって電波が遮断され、ネットが繋がらない場合があります。
電波干渉
WiFiでの通信は他のWiFi、Bluetooth、電子レンジなど各種電波の干渉を受ける性質があり、速度低下の原因になります。
iPadやiPhoneなどの機器類でBluetoothを使っている場合は、オフにしたり、電子レンジと距離をとった状態で利用した方が干渉を避けることができます。
メモ
電子レンジはマイクロウェーブ電磁波を使い、食品内部の分子を振動させて加熱します。
この電磁波の周波数がWiMAXの周波数(2.4GHz)と同じ周波数帯であるため、干渉を起こしてしまいます。
3日15GBの速度制限
WiMAXには直近3日間で15GB以上使うと、翌日午後6時~深夜2時までの間、1Mbpsへ速度制限されます。
ゲームのダウンロードやアップデートは15GB以上あることも多いため、1発で速度制限まで達してしまいますが、制限される時間帯が夕方から深夜なので、日中は普通の速度で使うことができます。
例え1Mbpsでもオンラインゲームができますし、YouTube(標準画質)も観ることができます。
ただし高画質以上だとフリーズして観ることができません。
Try WiMAXなら無料で15日間のお試しができる
「WiMAXが気になるけど、全然繋がらなかったらどうしよう。」
「WiMAXで通勤中も使えるのか試したい」
「ポケットWiFiを使ってるけどWiMAXの方がいいのかな?」
通信エリア内であっても、マンションの高さや周囲の障害物によって速度が変わります。
WiMAXを使ってみたいけど、実際はどうなの?という意見が多いと思います。
高速通信サービスとはいえ、実際に利用環境で試してみなければわからないため、無料でレンタルできるプランがあるといいですよね。
UQ WiMAX(UQコミュニケーションズが運営)は、15日間無料でお試し利用ができる『Try WiMAX』を実施しています。
ルーター端末の発送から返却を含めて15日間となり、15日間までに返却しなければ弁償扱いになります。
15日以内に返却すれば、自宅でWiMAXが使えるのかどうか無料でお試しができます。
期日まで返却をすれば、申し込みから返却まで1円もかかりません。
レンタル中は自宅でWiFi通信(スマホやパソコン、ゲーム機など)してネットは快適かどうか、通勤や通学中など外出時はどうかなど。
いろいろ試してみましょう。
WiMAXを無料体験できる「Try WiMAX」の申し込みついて、下記ページで紹介しています。
WiMAX 体験 無料サービス『Try WiMAX』※公式お申し込みページはコチラ
続きを見る
マンション11階以上なら電波が届かない可能性も
マンションにお住いの方で11階以上であれば電波が届かない可能性があります。
WiMAXの電波は10階の高さで発信されており、11階はぎりぎり届く可能性もありますが、12階は届かない可能性があります。
UQ WiMAXのエリア確認サイトでも10階以上か、10階未満か問われます。
エリア拡大や品質向上によって10階以上でも繋がりやすくなっていますが、『Try WiMAX』で確認しておいた方が安心できますね。
WiMAXでFF14を遊ぶには申し込みが必要
WiMAXを利用するためにはプロバイダへの申し込みが必要で、UQ WiMAXを含め20社以上ものプロバイダの中から申し込み先を選んで契約します。
申し込み後2~3日程度でルーターが届き、届いた日からFF14をオンラインで楽しむことができます。
ただプロバイダによって「WiMAX+5G」のサービス提供が始まっておらず、「WiMAX2+」の申し込みのみのところがあります。
WiMAXには「WiMAX+5G」と「WiMAX2+]がある
WiMAXには2021年4月に5G対応サービス「WiMAX+5G」が登場しました。
その結果、現在は従来サービス「WiMAX2+」と新サービス「WiMAX+5G」と2種類のサービスに分かれています。
WiMAX+5Gになったことで通信速度が速くなっただけではなく、通信制限の緩和などのメリットがあります。
※スマートフォンは左右にスクロールできます。
WiMAX+5G | WiMAX2+ | |
通常モード (スタンダードモード/ ハイスピードモード) | WiMAX2+ au 5G au 4G LTE | WiMAX2+ |
データ容量 | (月間上限なし) | 3日で10GB (月間上限なし) |
有料オプション (プラスエリアモード/ ハイスピードプラスエリアモード) | プラチナバンド (au 4G LTE、au 5G) も使える | au 4G LTE も使える |
データ容量 | 月間30GB | 月間7GB |
au回線も月間無制限で使えて併用できるので、WiMAX2+回線の電波が弱くてもauの電波さえ強ければ安定して通信することができます。
例え5Gエリアに入っていなくても、通信の安定性や制限の緩和などのメリットがあるため、WiMAX+5Gの方がインターネット環境は快適です。
「WiMAX2+」は2022年秋以降最大速度が遅くなる予定
WiMAXは「WiMAX⇒WiMAX2+」へ移行しており、2020年3月末でWiMAXサービスが終了してWiMAX2+サービスへ完全に切り替わりました。
同じように「WiMAX2+⇒WiMAX+5G」への完全移行が考えられます。
そしてすでにUQコミュニケーションズから2022年秋以降に、WiMAX2+サービスで提供している周波数帯の一部を5Gサービスへ移行していくことが発表されています。
これに伴い、WiMAX2+の最大速度440Mbpsが220Mbpsへ変更になります。
現在利用中の方や、これからWiMAX2+へ申し込む方は、通信速度が出ていても、2022年秋以降に遅くなってしまうため使い続ける場合は注意が必要です。
WiMAX2+への申し込みも終了になりつつある
WiMAX2+は専用端末が在庫限りの状態で、今から申し込んでも人気のあるホームルーターが在庫切れになっていたり、中古端末しか取り扱っていないところもあります。
なかにはすでにWiMAX2+への申し込む受付を終了しているプロバイダも。
WiMAX2+よりWiMAX+5Gの方が通信品質は良いため、WiMAX2+に申し込むメリットがありません。
月額料金で少し安いぐらいです。
これからWiMAXへの申し込みをご検討中でしたら、「WiMAX+5G」がおすすめです。
4G通信であってもWiMAX+5Gは高速
WiMAX+5Gに申し込めば5Gで通信できるのか?
というのはau 5Gの通信エリアが狭いため、必ず5Gで通信できるわけではありません。
4G通信ならあまり意味ないのでは?
と思うかもしれませんが、WiMAX+5Gは通常モード(スタンダードモード)でもau回線を使えるため、WiMAX2+より実測レベルで速くなります。
WiMAX+5Gはau回線も併用できるため、WiMAX2+の電波が弱くてもauの電波感度が良ければ速度が出ます。
そのためWiMAX+5Gの方が安定した通信が可能です。
下記ページ「WiMAX2+とWiMAX+5Gを比較」では、4G通信で実測値の比較をしています。
どれだけ速度差があるのか分かりますので、ご興味ある方はご覧ください。
WiMAX2 5G 比較すると5Gが2倍速い!※実測値で比べています/詳細はコチラ
続きを見る
WiMAXはどこで申し込んでも通信品質は同じ
GMOとくとくBB やBroad WiMAX、BIGLOBEも含めMVNO(仮想移動体通信業者)と呼ばれ、回線網や通信設備などを借り受け、自社ブランドで通信サービスを提供しています。
簡単に言うと、WiMAX2+回線を管理しているUQコミュニケーションズが、回線を提供して、GMOとくとくBBはそれを借りているのです。
そのため、どのプロバイダからWiMAXを契約しても通信速度やエリアなどは変わりません。
通信エリアや通信速度が同じなので、WiMAXに申し込むのなら安く使えるところを探す必要があります。
共通していること
・通信エリア
・通信速度
・利用電波
・端末性能
比較するポイント
・月額料金
・端末代
・取り扱い端末
・契約期間
・解約違約金
・その他キャンペーン(違約金0円や初期費用無料など)
プロバイダによってキャンペーンが違い期間限定のことも多いため、月額料金や端末代も含めて総合的に判断する必要があります。
当サイトではWiMAX+5Gのプランを比較。
「月額料金が安い」「2万以上する端末代が0円」「初期費用0円」など、お得なプロバイダを紹介しています。
WiMAX 5G プラン比較、1番安い月額4,158円プランがコチラ
続きを見る
まとめ|WiMAXでFF14を楽しめるのか?
WiMAXでもFF14で遊ぶことができます。
ただWiMAXは無線通信サービスになるため、電波の受信環境によって通信速度や安定度が変わってきます。
FPSや格闘ゲームもプレイすることができますが、ラグが気になるのであれば、固定回線がおすすめです。
少しのラグなら大丈夫という方は、まずは『Try WiMAX』を利用してみて、WiMAXでオンラインゲームができるのか試してみてください。
ゲームプレイだけなら制限にかからない
HN:チーターさん 男性 投稿日:2020年7月11日