おすすめWiMAX+5Gプロバイダ【2023年3月版】
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは月額割引によって1番安いプロバイダです。
月額割引キャンペーンにより通常料金(5,302円)より最大3,828円割引に!
ルーター代21,780円が必要ですが高額キャッシュバック23,000円付なので実質無料になります。
ずっと月額割引で安い
21,780円の端末代が実質無料
即日発送に対応
カシモ WiMAX
カシモWiMAXは基本定額で、月額料金が高くならないプロバイダです。
というのも他のプロバイダは、利用期間に応じて月額料金が高くなり最終的には5,000円を超えてくるところがあります。
そのため気が付けば出費が高くなっていて、その原因がWiMAXだったということも。
カシモWiMAXは利用期間が長くなっても同じ月額料金で4,378円のまま。
さらに端末代21,780円を分割払い(605円×36ヶ月)を選ぶと605円が月額割引されるため、3年間利用し続けることで実質無料となります。
オプションの強制加入がない
21,780円の端末代が実質無料(3年利用時)
月額料金がずっと定額4,378円(1ヶ月目以降)
DTI WiMAX2+
DTI WiMAX2+には大きな月額割引はないですが、端末相当分の高額キャッシュバックによって端末代が実質無料になるプロバイダです。
WiMAX+5Gの高額な端末代21,780円が実質無料となる数少ないプロバイダの1つになるため、費用を抑えたい方におすすめ。
オプションの強制加入がない
21,780円の端末代が実質無料
月額割引で少しお得(550円割引)