※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

お知らせ

2022年2月1日より、WiMAX+5Gのデメリットであった、3日で15GBの速度制限(1Mbps)がなくなりました。

これによって、動画やゲームをより快適に楽しむことができます。

※一定期間内に大量のデータ通信を行った場合、混雑する時間帯の通信速度が制限される可能性があります。

【Q&A】WiMAXを契約する前に

WiMAX SIMのみ 契約できるのは2社だけ!※月額最安4,268円/全機種対応

※こちらは2020年11月時点の内容となっております。

 

■今の端末をそのまま使いたい

■ルーターだけ中古で購入した方が安くならない?

■貰った端末を使ってネットを使いたい

 

WiMAXには20社以上プロバイダがありますが、そのほとんどが「端末+SIMカード」のセットになります。

別のプロバイダに乗り換えるけど、今の端末をそのまま使いたい方場合や、端末をメルカリで安く購入して、SIMカードのみ契約したい方向けのプランは数少ないです。

このページでは

・SIMカードのみ契約できるプロバイダ

・端末セットとSIMカードのみ契約する場合の比較

・SIMカードのみで契約するときの注意点

を紹介

 

この記事を読むことで、SIMカードのみ契約できるプロバイダがわかります。

すでにルーター端末を持っていても、端末とSIMがセットになったプランに申し込んだ方が良い場合もあります。

ぜひとも、申し込む前に参考にしていただければ幸いです。

WiMAXをSIMのみ契約できる2社のプロバイダ

WiMAXを契約できるプロバイダは、20社以上あります。

20社以上あるプロバイダのなかで、SIMカードのみ申し込むことができるのが、UQ WiMAXとBIGLOBEの2社だけです。

GMOとくとくBBやBroad WiMAX、DTI、カシモも含めて「端末+SIM」がセットになったプランしかありません。

 

WiMAXをSIMのみ契約できるプロバイダ比較

WiMAXをSIMカードのみ申し込みができるプロバイダは、UQ WiMAXとBIGLOBEの2社だけです。

WiMAXはどこで申し込んでも速度・通信エリア・月間データ容量は同じなので、契約期間や料金で選ぶことになります。

下記は月額料金や解約違約金など比較しまとめています。

 

※左右にスクロールできます。

SIMカードのみ
プロバイダUQ WiMAXBIGLOBE
プラン2年自動更新あり2年自動更新なし期間なし1年プラン
事務手数料3,300円3,300円
契約月
月額料金
日割り0円
月額料金4,268円4,268円
25ヶ月目以降:4,455円
4,455円4,378円
契約期間2年1年
解約
違約金
1~24ヶ月目:1,100円
25~27ヶ月目:0円
28~48ヶ月目:1,100円
49~51ヶ月目:0円
1~24ヶ月目:1,100円
25ヶ月目以降:0円
1~12ヶ月目:1,100円
13ヶ月目以降:0円

※記載の料金は税込みです。

 

UQ WiMAXもBIGLOBEも月額料金にさほど差がなく、初月(契約月)の利用料金が日割りになるか、0円になるかで差が出ます。

月初めに申し込むならBIGLOBE、月末ならUQ WiMAXという選び方がいいと思いますね。

 

1年契約のギガ放題SIMのみプラン【BIGLOBE WiMAX2+】

BIGLOBEは契約期間が1年で、SIMカードのみの申し込みも受け付けています。

「端末+SIM」のセットプランもありますが、端末代21,120円(880円×24回)が必要になるため、新品のルーター端末がほしい方はGMOとくとくBBやBroad WiMAXのような端末無料キャンペーンを実施しているプロバイダがおすすめです。

※スマートフォンは左右にスクロールできます。

BIGLOBE
プランSIMカードのみ端末
+SIMカード
事務手数料3,300円
キャシュバック
0円17,000円
契約月
月額料金
0円
実質月額料金4,378円4,721円
契約期間1年
解約
違約金
1~12ヶ月目:1,100円
13ヶ月目以降:0円

※記載の料金は税込みです。

 

「端末+SIM」のセットプランにはキャッシュバックが付いていますが、端末代があるため結果高くなります。

ただ、SIMカードのみのプランはルーター端末を持っているor別で購入することが必要になります。

3年縛りが多いなかBIGLOBEは契約期間が1年で、途中解約時の違約金も1,000円で済むため、解約しやすいサービスとなります。

 

 

2年契約のギガ放題SIMのみプラン【UQ WiMAX】

UQ WiMAXは契約期間2年と契約期間のしばりなしプランがあり、SIMカードのみの申し込みも受け付けています。

「端末+SIM」のセットプランもありますが、端末代15,000円(分割払いなら500円×30回)が必要になるため、新品のルーター端末がほしい方はGMOとくとくBBやBroad WiMAXのような端末無料キャンペーンを実施しているプロバイダがおすすめです。

 

※スマートフォンは左右にスクロールできます。

プロバイダUQ WiMAX
プラン2年自動更新あり2年自動更新なし期間なし
事務手数料3,300円
ルーター端末代
(端末+SIMの場合)
16,500円
分割なら550円×30回
契約月
月額料金
日割り
月額料金4,268円4,268円
25ヶ月目以降:4,455円
4,455円
契約期間2年
解約
違約金
1~24ヶ月目:1,100円
25~27ヶ月目:0円
28~48ヶ月目:1,100円
49~51ヶ月目:0円
1~24ヶ月目:1,100円
25ヶ月目以降:0円

※記載の料金は税込みです。

 

UQ WiMAXのプランは大きく3種類あり、これに端末代があるかないかのどちらかになります。

2年縛りの方が月額料金は安いですが、2年縛りありと無しの差は187円(4,455円ー4,268円)です。

半年利用で1,122円(187円×6ヶ月)になり、違約金の1,100円を超えるため、半年以上利用するなら契約期間2年のプランがおすすめです。

 

 

1年以上の長期利用ならGMOとくとくBBの方がおすすめ

GMOとくとくBBの月額割引キャンペーンは、高額キャッシュバックがないかわり月額料金を低く抑えたキャンペーンになります。

プロバイダでWiMAXの速度やエリアは変わらないため、料金やキャッシュバックなどのキャンペーン、サービスというのはプロバイダを選ぶ重要なポイントです。

そのためGMOとくとくBBのキャンペーンは人気が高いです。

 

下記は2023年6月最新の料金比較で、10社の平均月額料金(1ヶ月目~更新月までの合計金額から算出)を比較しました。

キャッシュバックありのプロバイダは、キャッシュバックを合計金額から差し引いて計算しています。

ギガ放題プラン※下記プランは終了しております
プロバイダ実質月額料金
GMOとくとくBB ※WiMAX2+の受付終了
(キャッシュバック)
3,838円
GMOとくとくBB ※WiMAX2+の受付終了3,826円
Broad WiMAX3,943円
カシモ WiMAX ※WiMAX2+の受付終了3,971円
DTI WiMAX2+3,989円
朝日ネット4,145円
So-net4,461円
BIGLOBE ※WiMAX2+はSIMのみ4,378円
DIS4,726円
UQ WiMAX ※WiMAX2+はSIMのみ4,268円

※表記の料金は税込みで計算しています。
※上記プラン(WiMAX2+)は終了しています。

 

GMOとくとくBBやBroad WiMAX、DTI、カシモ WiMAXなど月額割引キャンペーンによって安い料金で利用できます。

ただ契約期間3年になるため「長期利用ならお得」なプロバイダです。

 

料金比較|月額割引キャンペーンで料金が安く、最新端末も無料

GMOとくとくBBやBroad WiMAX、DTI、カシモ WiMAXなど月額料金が安いだけでなく最新端末も0円で手にすることができます。

「SIMカードのみなら安いのでは?」

と思っている方は間違いです。

長期利用するならGMOとくとくBBやBroad WiMAXのように割引キャンペーンを実施しているプロバイダがおすすめです。

実際に、BIGLOBEとUQ WiMAXの違約金がかからない13ヶ月目と25ヶ月目のトータル料金を計算してみました。

 

※スマートフォンは左右にスクロールできます。

プロバイダGMOとくとくBBUQ WiMAXBIGLOBE
プラン端末+SIMSIMカードのみ
事務手数料3,300円
月額料金1~2ヶ月目:2,849円
3~24ヶ月目:3,678円
25ヶ月目以降:4,689円
4,268円4,378円
13ヶ月目合計
(違約金含む)
60,160円59,484円59,914円
25ヶ月目合計
(違約金含む)
99,801円109,700円112,450円

※記載の料金は税込みです。
※WiMAX端末をお持ちではなく、UQ WiMAXやBIGLOBEのSIMカードのみで申し込む場合は、ルーター端末を別で購入する必要があります。
※合計金額には事務手数料・キャッシュバック・解約違約金を含めています。

 

BIGLOBE(契約期間1年)を違約金0円で解約できる13ヶ月目の合計金額で、若干ながらUQ WiMAXが安い料金となりました。

しかし注意してほしいのは、ルーター端末代を入れていないため、メルカリやAmazonなど別で購入すると逆転する可能性が高いです。

そのため、すでにルーター端末を持っている方ならUQ WiMAXが安くなります。

 

次にUQ WiMAX(契約期間2年)を違約金0円で解約できる25ヶ月目ではGMOとくとくBBが安い料金で利用できます。

違約金を含めても1番安い料金になりました。

GMOとくとくBBの月額割引キャンペーンには「端末無料キャンペーン」も含まれており、端末+SIMカードのセットでも端末代は0円です。

ルーター端末を持っていない場合はGMOとくとくBBがおすすめです。

 

 

WiMAX最安プロバイダ”GMOとくとくBB”の申し込みはコチラ

 

注意すべきは解約違約金

3年契約は長期利用を前提としているため、短期間で解約すると高額な違約金が発生します。

 

3年契約の違約金

12ヶ月目以内:20,900円

13ヶ月目~24ヶ月目:15,400円

25ヶ月目~36ヶ月目:10,450円

37ヶ月目:0円

38ヶ月目以降は、36ヶ月ごとの契約更新月は0円、以外は10,450円

※記載の料金は税込みです。

 

基本的に3年契約は上記違約金が必要で、ここにキャンペーン違約金が加算される場合があります。

※GMOとくとくBBにキャンペーン違約金はありません。

 

WiMAXを長期利用するなら3年契約プランのプロバイダがおすすめなのですが、違約金20,900円かかるので、12カ月以内の利用ならUQ WiMAXやBIGLOBEがおすすめです。

 

WiMAXのSIMのみプランで契約するときの注意点

利用期間が1年以下で、すでにルーター端末を持っているならUQ WiMAXやBIGLOBEの方が安いです。

SIMカードのみのプランで申し込む場合は以下の注意点があります。

  1. SIMカードのサイズは端末によって違う
  2. ルーター端末を別途用意しておく
  3. 中古端末のバッテリー寿命に要注意

SIMカードのサイズは端末によって違う

現在申し込み可能なSIMカードは2種類です。

  1. NanoSIM
  2. MicroSIM

最新機種はNanoSIMに対応していますが、古い端末はMicroSIMに対応しています。

ルーター端末は、対応したSIMしか使えないため申し込み時は確認して申し込むようにしましょう。

 

NanoSIM対応機種

NanoSIM
モバイルルーターホームルーター
WX06 W06
WX05 W05
WX04
HOME 02 L02
HOME 01 L01s

 

MicroSIM対応機種

※スマートフォンは左右にスクロールできます。

MicroSIM
モバイルルーターUSBタイプ
ホームルーター
W04 W03
W02 W01
WX03 WX02
WX01 NAD11
HWD15 HWD14
URoad-StickL01 Uroad-Home2+
novas Home+CA

 

UQ WiMAXやBIGLOBEのどちらでも各SIMから選ぶことができます。

MicroSIMに対応したルーター端末より、NanoSIM対応のルーター端末の方が性能は上です。

まだ端末を持っていない方は、NanoSIM対応のルーター端末から選んで購入することをおすすめします。

 

ルーター端末を別途用意しておく

ルーター端末を持っていない場合は、別で購入する必要があります。

Amazonや楽天、メルカリ、ヤフオクなどでルーターを購入することができます。

値段はそのときの出品者次第でもあるため、相場も都度変わってしまいますが約5,000円~12,000円程度。

新品だともう少し高い場合があります。

 

モバイルルーターならWX06やW06、ホームルーターならHOME 02やHOME L02がおすすめです。

WiMAXのルーターはHuaweiとNECが開発しているため、それぞれ2種類ずつ各社の最新端末があります。

 

Huawei製最新端末

・Speed Wi-Fi NEXT W06

・Speed Wi-Fi HOME L02

 

NEC製最新端末

・Speed Wi-Fi NEXT WX06

・WiMAX HOME 02

 

モバイルルーターやホームルーターは用途に応じて選び方が変わります。

外でも使うのならモバイルルーター、自宅のみならホームルーターといった感じですね。

あとは値段比較をして安いルーターを選ぶといいかと思います。

 

GMOとくとくBBやBroad WiMAXは上記ルーター端末が無料です。

すでにルーター端末を持っていれば、SIMのみ申し込むのもありですが、メルカリやAmazonで購入する場合は高くつく場合があります。

 

中古端末のバッテリー寿命に要注意

今まで使ってきたルーター端末や、メルカリやAmazonで中古品を購入する場合は、端末のバッテリー寿命に注意が必要です。

UQ WiMAXの公式サイトにも

電池パックには寿命があり、2年以上のご利用で徐々に電池持ちが短くなります。

UQ WiMAX公式サイト

とあります。

WiMAXの寿命は2年~3年程度が目安ですね。

 

長年使うと充電しても電池持ちが悪くなる

すでに2~3年使っている場合は電池持ちが悪くなるため、WX06は最長14時間、W06は最長9時間という電池持ちが良いルーターでも、数時間程度しか持たなくなり、外で使う場合は充電器も持ち歩かないといけなくなるので荷物になります。

ひどくなれば充電すらできなくなることもあります。

UQ WiMAXのアクセサリーショップで電池パックの購入ができます。

電池パックを購入・交換すれば、そのまま使い続けることもできますが、故障してしまっているときはルーター端末の買い替えが必要になります。

 

バッテリー交換できる端末とできない端末がある

UQ WiMAXのアクセサリーショップやAmazonで電池パックを購入でき、自分で交換することができます。

ただ、購入できる電池パックはNEC製のWX06、WX05、WX04、WX03用だけで、Huawei製のW06やW05、W04などは販売していません。

というのもHuawei製の電池パックはルーター端末に内蔵されており、個人で交換できないようになっています。

Huawei製ルーター端末のバッテリー交換はauショップに持っていけば交換対応してくれますが、交換期間中はWiMAXを使えません。

料金もauショップに相談しなければわかりません。

交換作業や点検をするための人件費もあるでしょうから、WX06の電池パック(3,465円)より高くなるのは間違いないでしょう。

 

今持っている端末がW05やW04など古い端末の場合や、W06でも少し不具合があるのなら新しく購入するか、GMOとくとくBBに申し込み無料で入手する方がいいと思います。

 

まとめ

いかがでしょうか。

SIMのみ申し込みする場合、すでにルーター端末を持っているならUQ WiMAXやBIGLOBEに申し込んだ方が若干安く利用できます。

ただそれは1年未満で解約する場合に限りで、1年以上利用するならGMOとくとくBB(月額割引キャンペーン)に契約した方が安いです。

 

GMOとくとくBBは端末とSIMがセットになっており、ルーター端末代が最新機種でも0円です。

最新機種はビームフォーミングやハイモードアンテナが搭載されていたり、高性能アンテナが内蔵されていたり通信性能が上がっているため、より快適にインターネットを利用できます。

古い端末を使っている方は、このタイミングで機種変更してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

おすすめWiMAX+5Gプロバイダ【2024年3月版】

GMOとくとくBB

GMOとくとくBBは月額割引と高額キャッシュバックによって1番安いプロバイダです。

月額割引キャンペーンにより通常料金(5,302円)より最大3,927円割引に!

さらに高額キャッシュバックで15,000円が付いてきます。

 

ずっと月額割引で安い

高額キャッシュバックあり

即日発送に対応

DTI WiMAX

DTI WiMAX 2+ ギガ放題プラスプラン

DTIは割引特典で月額料金を安くしているプロバイダです。

37ヶ月間は割引特典によって月額料金が4000円以下になる数少ないプロバイダの1つになるため、費用を抑えたい方におすすめ。

オプションの強制加入がない

割引特典で月額料金が安い

いつ解約しても違約金なし

カシモ WiMAX

カシモWiMAX

カシモWiMAXは基本定額で、月額料金が高くならないプロバイダです。

というのも他のプロバイダは、利用期間に応じて月額料金が高くなり最終的には5,000円を超えてくるところがあります。

そのため気が付けば出費が高くなっていて、その原因がWiMAXだったということも。

カシモWiMAXは利用期間が長くなっても同じ月額料金で4,818円のまま。

さらに端末代27,720円を分割払い(770円×36ヶ月)を選ぶと770円が月額割引されるため、3年間利用し続けることで実質無料となります。

オプションの強制加入がない

27,720円の端末代が実質無料(3年利用時)

月額料金がずっと定額4,818円(1ヶ月目以降)

-【Q&A】WiMAXを契約する前に